柏羽藤環境事業組合 事務局
大阪府柏原市円明町666番地
TEL:072-976-3333(代)
FAX:072-976-3331
各市ごみの分別について
災害廃棄物処理計画
適正処理困難物に対する処理方針
アクセスMAP
・直接搬入について
・事業系一般廃棄物について
・リチウムイオン電池の排出について
・ごみの出し方について
・柏原市・羽曳野市・藤井寺市の収集日
・燃焼フロー/粗大ごみ破砕フロー
・資源ごみフロー
・ペットボトル減容フロー
・クリーンセンターの施設概要
TOP
>
ごみのゆくえはどうなる?
> 資源ごみのながれ
柏羽藤クリーンセンターを見学しよう
粗大ごみ処理のながれ
では、中にはいってみよう!
資源(しげん)ごみのながれ
ごみ処理施設(しょりしせつ)のながれ
最終処分場(さいしゅうしょぶんじょう)を見学しよう
粗大(そだい)ごみはどう処理するの?
のぞむ
:
「缶(かん)やビンなどのごみはどうやって処理されるの?」
エジソン
:
「不燃物処理資源化施設(ふねんぶつしょりしげんかしせつ)というところに運ばれるんだよ」
エジソン
:
「この施設で、スチール缶は、磁選機という機械で、アルミ缶は人の手で選別(せんべつ)されるんだ」
のぞむ
:
「へぇ、手で分けるんだね」
エジソン
:
「そうだよ。それからビン類(カレット)の方は、白・茶・その他の3種類に手で選別するんだ」
みらい
:
「とても細かくていねいに分けるのね」
エジソン
:
「そうだよ、スチール缶は鉄製品(てつせいひん)に、アルミ缶はアルミ製品に、ビン類はガラス製品に再生させるためだよ」
のぞむ
:
「わぁ。資源ごみは、ごみになるんじゃなくて、生まれかわるんだね!」
みらい
:
「きちんと分別して出さなきゃね」
ページ先頭へ戻る
Copyright (C) 2006 Kashihafuji environment business association. All Rights Reserved.