
|
|
余熱利用施設 クリーンピア21
大阪府羽曳野市川向27番地
TEL:072-975-2580
FAX:072-976-3331 |
|
|
 |
|
|
|
 |
施設案内について
柏羽藤環境事業組合は、柏原市と羽曳野市と藤井寺市から日々排出される一般廃棄物を共同処理するために全力をあげて取り組んでいます。
平成4年4月から現在稼働中の清掃工場が運転開始したのに伴い、ごみ焼却熱の有効利用を目指した施設の整備を計画し、平成10年9月に余熱利用施設「クリーンピア21」が完成いたしました。
当施設は、前方後円墳をモチーフとした建物の中に、温水プールの外トレーニングルーム、浴室、大広間等を併設し、市民相互のふれあい、コミュニケーションづくりの場として市民の皆様にご利用いただいておりましたが、設置後23年を経過し抜本的な老朽化対策が必要になりました。
修繕費が約3億円という莫大な費用が必要であり、利用者一人1回利用ごとに換算しましたところ約6,800円の負担となり、令和2年度の経常経費を合わせて考えると約8,800円の負担となります。
また、利用者数も年々減少しておりますことから、令和4年2月2日に開催されました柏羽藤環境事業組合議会での議論を経て、令和5年3月31日をもちまして閉館する方向で予算編成をとりまとめましたことをご報告いたします。
|
 |
 |
|
平成30年度 |
令和元年度 |
令和2年度 |
来場者数 |
82,314人 |
79,063人 |
55,116人 |
プール利用者数 |
67,170人 |
62,697人 |
43,847人 |
|
|
|
|
余熱利用施設に係る経費(支出) |
95,960,910円 |
104,861,801円 |
111,784,921円 |
余熱利用施設使用料(収入) |
34,933,641円 |
33,417,971円 |
22,470,221円 |
3市で負担する金額(支出)―(収入) |
61,027,269円 |
71,443,830円 |
89,314,700円 |
|
 |
|
 |
|
 |
|

|
Copyright (C) 2006 Kashihafuji environment business association. All Rights Reserved. |